会社案内
沿革
| 1958年 | (昭和33年) | アテネレコード工業株式会社設立 |
| アナログレコードの製造開始 | ||
| 1965年 | (昭和40年) | フォノシート日本初のJISマーク工場に指定される |
| 1968年 | (昭和43年) | 藤沢市高谷に第2工場新設 |
| 1970年 | (昭和45年) | 塗装用電鋳マスク治具生産開始 |
| 1976年 | (昭和51年) | 自動車用大型(ラジエターグリル)塗装マスク治具製造開始 |
| 1977年 | (昭和50年) | ロブスター企画、パイオニアとのコラボレーションにより ダイレクトカッティング・レコードの製作を開始 |
| 1983年 | (昭和58年) | アテネ株式会社に社名変更 |
| 1984年 | (昭和59年) | プリント回路基板業界参入 |
| 1986年 | (昭和61年) | プリント回路基板 パターン設計から完成品までの一貫体制確立 |
| 1990年 | (平成2年) | メタルマスク生産開始 |
| 1995年 | (平成7年) | 超微細加工PKG用メタルマスク開発(MPU向け) |
| 1997年 | (平成9年) | 超微細加工PKG用メタルマスク量産供給開始 |
| 第1工場新社屋完成、メタルマスクの生産を第1工場に移動 | ||
| 1998年 | (平成10年) | メディア事業部DTP導入 |
| 1999年 | (平成11年) | ISO9002(1994)認証取得 |
| 2000年 | (平成12年) | ミュージックCD アテネレコードのブランドで制作発売 |
| 有機ELディスプレイ用画素蒸着マスク開発・製造 | ||
| 2002年 | (平成14年) | ISO14001(1996)認証取得 |
| 2003年 | (平成15年) | ISO9001(2000)認証取得 |
| プリント回路基板の設計・製造を終了し銅めっき事業に注力 | ||
| 2005年 | (平成17年) | ISO14001(2004)認証取得 |
| 2007年 | (平成19年) | マイクロボール搭載用メタルマスク開発・製造 |
| 2008年 | (平成20年) | 創立50周年 |
| 2009年 | (平成21年) | ISO9001(2008)認証取得 |
| 銅めっき事業を終了 | ||
| 2011年 | (平成23年) | 日本電子出版協会に入会 高精細電極形成用印刷マスク開発(MLCC) |
| 2012年 | (平成24年) | 有機ELディスプレイ用画素蒸着マスク 業務用向け本格量産開始 |
| 2014年 | (平成26年) | 世界初インバー電鋳メタルマスク開発 |
| 2018年 | (平成30年) | ISO9001 (2015)認証取得 ISO14001 (2015)認証取得 |
| 2025年 | (令和7年) | 第二工場西棟増改築工事完了 |